ライブやフェスに1人参戦は楽しい?女性1人は危険なのか
今回は、ライブやフェスに1人参戦は楽しいのか…といった内容を初めとして、女性1人で参戦するのは危険なのかどうかについてお伝えしていきたいと思います。
毎年様々なライブイベントが行われていますが、友人と都合が合わなかったり、そもそもライブに行く友達が居ない場合は、1人で参戦する場合もあるでしょう。
既に1人で参戦した経験がある方は大丈夫かとは思いますが、これから初めて1人で行ってみよう考えている方は不安な部分も多々あるでしょう。
まずは、1人でライブイベントに参戦するのは”楽しいのか”という点について触れていきましょう。
1人でライブに参戦するのは楽しいのか?
1人でライブを見るのが楽しいと感じるのか、それとも寂しいと感じるのか。
ぶっちゃけこれに関しては人それぞれです。
都合のよい言葉かもしれませんが、本当にこれに尽きます。感じ方についてはそれ以上でもなくそれ以下でもありません。
しかし、それだけでは何にも参考にならないので、1人で参戦する上でのメリット・デメリットをいかにまとめます。
筆者もたびたび一人でフェス等に参戦する機会が多いため、偏った知識・感情を多分に含みますのでその点はご了承下さい。
メリット
メリットとして上げられるのは以下の通りです。
- 自分の好きなタイミングで帰ることが出来る
- 自分の好きなアーティストを見ることが出来る
- 友人を待つ時間が無い
自分の好きなタイミングで帰ることが出来る
ライブの最中に疲れ果ててしまったり、眠気が限界になってしまった時に自分の好きなタイミングで帰宅する事が出来ます。
帰りたくても友人の事を考えれば「疲れたから帰りたい」とは言いづらいですね。
もちろん、そういった事を気にしない方は問題ないとは思いますが、せっかくライブを楽しんでいる友人を自分の都合で途中で帰らせてしまう、もしくはその場に置いて帰ってしまうのは大概の方が気の毒に思うでしょう。
1人でライブに参戦する場合はこういった事はまずありません。自分の好きなタイミングで帰りましょう。
自分の好きなアーティストを見ることが出来る
フェスなどに行く場合、自分の好きなアーティストと友人が見たいアーティストのタイムテーブルが被ってしまうとどちらかが諦めるか、別々に行動する事になります。
まぁ見たいアーティストを見たら合流…といった流れが普通ですが、どちらかが「1人になるのは嫌」となるケースもあるでしょう。
1人で参戦すれば、自分の好きなアーティストだけを見ることが出来ますので、タイムテーブルを見て予定を立てる際にも組み立てやすいでしょう。
友人を待つ時間が無い
友人を待つ時間。
喫煙スペースやトイレに行っている友人を待っているのが煩わしいと感じる方も少なからずいらっしゃるでしょう。
自分は吸わないのに待ってなくてはならない
自分はトイレに行く気が無いのに待ってなくてはならない。(特にフェスなどでは込み合いますので、女性の方は時間がかかってしまいます)
1人で参戦すると上記のような無駄な時間を省くことが可能です。
デメリット
デメリットとして上げられるのは以下の通りです。
- 感想を共有する事が出来ない
- アクセスや開始時間・ちょっとした疑問など全て自分で解決するしかない
- ちょっと寂しい
感想を共有する事が出来ない
ライブが終わった後は余韻に浸りつつも「○○のあの部分が良かった」「●●のあそこが想像よりもイマイチだった」といった感想を共有することが多いかと思います。
1人で参戦する場合は、そういったお話をする相手が居ないので、完全に自己完結するかSNS上でつぶやくくらいでしょう。
ライブが終わった後は静かに余韻に浸りたいという方は逆に良いのかもしれません。
アクセスや開始時間・ちょっとした疑問など全て自分で解決するしかない
1人で参戦すると色々と他人任せにすることが出来ません。
- 会場までのアクセス
- 終電の時間
- 開始時間
- チケット情報
- 持ち物・服装の相談
その他ちょっとした疑問も全て1人で解決しなければいけません。もちろん、会場に居る人に聴いて解決することが出来ればそれでも大丈夫ですが、何かあった時はちょっと心配ですね。
早々トラブルが発生する事は無いと思いますが、もしそうなった場合に1人だと心細いかもしれません。
ちょっと寂しい
1人で参戦する際の一番のデメリットはこれに尽きるのではないでしょうか。
他の部分がどうにかなっても、ライブが終わった後に若干寂しくなるのは確かです。
筆者の場合は、1人でイベントに参戦してライブを楽しんいる最中は特に問題なく楽しめているのですが、イベントが終わった後は若干寂しさが来ますね。
同じ思いを共有したくとも出来ないのは少しやるせないです。
まぁこんなもんですね。
女性一人で参戦するのは危険か?
最近では昔に比べるとライブイベントは多くなりましたね。それに応じて一人で参戦する方も増えてきています。
女性一人で参戦する方もちらほら見かけます。
ただ、女性一人で初めてライブに行くという方は不安に感じていると思います。
ライブハウスにお目当てのアーティストを見に行くくらいであれば特に気にすることも無いとは思いますが、武道館やアリーナ・スタジアムクラスになるとちょっと気になりますよね。
イベントによってはナンパなどに合う可能性もありますが、ライブイベントでそこまで大きな危険性は無いでしょう。
ただ、帰りが遅くなる場合は用心することに越したことはありません。誰かに最寄り駅まで迎えに来てもらったり、タクシーなどを利用して夜道を歩くのは避けた方が良いでしょう。
しらゐし
最新記事 by しらゐし (全て見る)
- ギター初心者セットのメーカー別評価・評判まとめ。安物はダメなのか? - 2017年6月1日
- ライブにおける”ダイブ”のやり方や意味とは?でも怪我するし危険です - 2017年5月30日
- 島村楽器の店員さんってどこの店舗も大体クソかわいいですよね - 2017年5月30日
みなさんはこんな記事も読んでいます
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでBABをフォローしよう!
Follow @babjapan